エコメッセちば エコメッセのあゆみ お問い合わせ
エコメッセ過去の歩みは こちらをクリック
エコメッセ2022inちばのオンライン出展団体一覧は こちらをクリック
エコメッセ2022inちばの会場出展団体一覧は こちらをクリック
エコメッセ2022inちばの報告書は こちらをクリック
オンライン出展
画像クリックで出展動画をCheck!
オンライン出展団体リストはこちら |
---|
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
会場出展
「第27回 エコメッセ 2022 in ちば」10 月 22 日オンライン開催を開始しました。
23日会場開催は、無事終了いたしました。ご来場、ご視聴、ご出展、ご協賛いただいた皆さまに感謝申し上げます。
withコロナを踏まえ、3年ぶりの会場開催でしたが、親子連れの方も多く、各ブースでは、丁寧なやり取りが展開されていました。
また、「川すごろく」「かけ橋ラリー」や「海ゴミの上映会」など、SDGsについても楽しく体験し学べたようです。
オンライン出展団体の紹介及び団体インタビューは、「エコメッセ 2023in ちば」 開催前日まで配信いたしますので、
広く周知していただきますようお願いいたします。
今後も、「エコメッセちば」をご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022 年 10 月 エコメッセちば実行委員長 桑波田和子
2022年10月22日開会式プログラム
10:00 | オンラインスタート |
2022年10月23日会場開催開会式(コンベンションホール)プログラム
9:45 | 会場開催開会式 実行委員長 桑波田 和子 NPO法人環境パートナーシップちば代表理事 副委員長 千葉県環境生活部循環型社会推進課長 城之内 聖康 千葉市環境局環境保全部環境保全課温暖化対策室長 秋山 智博 (一財)千葉県環境財団理事長 葉岡部 循一 (一社)千葉県経済協議会専務理事 藤田 厳 開催宣言 (一財)千葉県環境財団理事長 葉岡部 循一 |
10:00 | 会場開催開始 |
15:50 | 会場閉会式 閉会の挨拶 (一社)千葉県経済協議会専務理事 藤田 厳 |
エコメッセ2022inちば当日プログラム
会場出展団体
JICAちばからのお知らせ
会場とオンラインで行う予定だったイベントは、オンラインのみで実施致します。
下記のチラシからお申し込みください。
5つの P
持続可能な開発目標(SDGs)を支える5つの要素
イベント開催チラシ
同時開催企画紹介チラシ
エコメッセ 2022 inちば出展団体募集チラシ
![]() |
![]() |

「エコメッセちば」は「ちば環境再生基金」より助成を受けています。

「エコメッセちば」は「COOL CHOICE」に賛同しています。

BSC実行委員会![]() |
生活協同組合コープみらい![]() |
千葉県生活協同組合連合会![]() |
|
(株)京葉銀行![]() |
(株)千葉銀行![]() |
(株)千葉興業銀行![]() |
|
(一社)千葉県経済協議会 | (一社)千葉県環境保全協議会![]() |
(一社)千葉県産業資源循環協会 | |
「エコトンボの会/日本エコトイ協会」 | (株)テクノリライブ |

環境省関東地方環境事務所 | 千葉県教育庁 | 千葉市教育委員会 |
(株)幕張メッセ | 幕張新都心まちづくり協議会 | 千葉商工会議所 |
(一社)千葉県商工会議所連合会 | 千葉日報社 | (公社)千葉市観光協会 |
朝日新聞社千葉総局 | 市原商工会議所 | 千葉県商工会連合会 |
毎日新聞社千葉支局 | 読売新聞千葉支局 | 東京新聞千葉支局 |
日本経済新聞社千葉支局 | 時事通信社千葉支局 | 共同通信社千葉支局 |
(株)ベイエフエム | 千葉県ケーブルテレビ協議会 | 日刊工業新聞社千葉支局 |
JICA東京 | 産経新聞社千葉総局 | ESD活動支援センター |